最近の調理家電の凄さに驚いています。
一般的には炊飯器とトースターと電子レンジがあればほとんどの料理は出来ますが、調理時間や安全性が気になります。
私は昔、揚げ物の油がはねて火傷で痛い思いをしたので、それ以来、天ぷらやコロッケはお惣菜を買っていました。
でも、今は油を使わなくても揚げ物が出来る電気フライヤーがあります。
揚げ物は油の温度調節が難しいし残った油の処理も面倒なので、これは試してみたい調理家電です。
そして、私が一番欲しいと思っているのが電気圧力鍋です。
実家では普通の圧力鍋があってカレーやシチューを作っていましたが、蒸気の量が多くてちょっと怖かったです。
それにおせち料理の黒豆も圧力鍋なら短時間で作れますが、電気なら他の用事をしながら出来るので便利です。
値段も高くても3万円ぐらいなので、調理のラクさを考えたらかなりお得だと思います。